ソフトクリーム
和のたけはらキャンベルぶどうソフトクリーム
竹原産キャンベルぶどうを使用し、後味が爽やかな和柄のスリーブが付いた映えるソフトクリーム
道の駅「たけはら」
ソフトクリーム
萩産プレミアム夏みかんソフト
萩産完熟夏みかんの果汁100%の原料を贅沢に使い、クリーミーな食感にこだわったプレミアムソフトです。
道の駅「萩往還」
ソフトクリーム
みかんソフト
山口県柑橘シェア80%以上を占める周防大島産みかんを使用した濃厚であっさりたした味わいのソフト
道の駅「サザンセトとうわ」
ソフトクリーム
ソフトクリーム
土日や連休には1日400個超えの大人気の道の駅きくがわのソフトクリーム♪
バニラ・イチゴ・イチゴミックス・ブルーベリー・ブルーベリーミックス。
季節によって変わるお食事処よもやまの季節限定ソフトクリームもあります。
道の駅「きくがわ」
ソフトクリーム
やすぎいちごソフトクリーム
地元安来産の牛乳と完熟してから摘み取る安来産いちごを使ったいちごペーストを使用したソフトクリーム。
道の駅「あらエッサ」
ソフトクリーム
ブレンドソフトクリーム
神石高原町の食材をブレンドしたソフトクリーム、いちご、トマト、ブルーベリー、ゆず、黒蜜きな粉の5種類
道の駅「さんわ182ステーション」
ソフトクリーム
音無茶 ほうじ茶ソフト
地元本宮で採れた音無茶から作るほうじ茶をブレンドしたソフトクリームです。
道の駅「奥熊野古道ほんぐう」
ソフトクリーム
わさびソフトクリーム
地元産の関金わさびを大胆に添えたわさびソフト。
本わさびの辛みがソフトクリームの甘さと絡み合って絶妙な味わいが癖になりそう!
道の駅「犬挟」
ソフトクリーム
梨ソフトクリーム
鳥取といえば梨です。おいしい梨の風味を入れ込んだ当地ならではのソフトクリームです
道の駅「神話の里 白うさぎ」
ソフトクリーム
紅茶ソフトクリーム
有機無農薬栽培した地元産紅茶を使用。上質のミルクティーのような味わいでリピーター多数の大人気商品。
道の駅「大山恵みの里」
ソフトクリーム
梨ソフトクリーム
鳥取県産二十世紀梨のピュウレを使用したご当地ソフトです。フルーティーで爽やかな味わいが特徴です。
道の駅「燕趙園」
ソフトクリーム
うるつやソフトクリーム
日本酒由来の美肌成分「α-EG」を配合したソフトクリーム。
舌触りなめらか。スッキリとした甘さのバニラ味。
道の駅「酒蔵奥出雲交流館」
ソフトクリーム
山田錦みそソフトクリーム
全国一の産地を誇る三木市の特産品である日本一の酒米「山田錦」。
兵庫県三木市吉川町産の山田錦で美味しい糀を作り、地元の丹波黒と白大豆、自然塩をほどよくブレンドして作ったものが、「山田錦みそ」です。彩雲加工グループの方々が丹精を込めて作っています。
道の駅みきでは、その「山田錦みそ」を使った「山田錦みそソフトクリーム」が人気です。バニラとのミックスが特におすすめ! なぜかキャラメル風味のクセになる美味しさです。
道の駅「みき」
ソフトクリーム
あわじ島玉ねぎソフト
玉ねぎは淡路島のブランド野菜、その玉ねぎを特注で粉末状にし、ソフトクリームにインしました。
道の駅「うずしお」
ソフトクリーム
ソフトクリーム
コーンが新しくなって食べやすくなりました♪ すごく甘くて濃厚なクリームを使っています。
道の駅「播磨いちのみや」
ソフトクリーム
鹿ソフトクリーム
ミルクたっぷりのソフトクリームにきな粉を塗し、鹿の角をイメージしたクッキー生地がついています。
インスタ映え必見
道の駅「宿場町ひらふく」
ソフトクリーム
い~なそばソフトクリーム
猪名川町産そばを使ったソフトクリーム。そばの風味と口溶けまろやかな生乳は相性抜群!
道の駅「いながわ」
ソフトクリーム
オリジナル山椒チョコソフトクリーム
養父市八鹿町朝倉地区が発祥の養父市特産の朝倉山椒の風味が爽やかで、チョコフレークがサクサクです。
道の駅「ようか但馬蔵」