ソフトクリーム
桑茶ソフト
富岡実業高校の生徒が考案した「桑茶ソフト」
桑の葉特有の苦味や匂いはなく、抹茶に近い仕上がりで、大変好評です。
道の駅「甘楽」
ソフトクリーム
ブルーベリーソフト
生乳の濃厚ソフトに昭和村産ブルーベリーの手作りソースをたっぷりかけたソフトクリームです。
道の駅「あぐりーむ昭和」
ソフトクリーム
さしま茶ソフト
さしま茶の特徴である苦味とコク、濃厚な味と豊かな香りがしぶ味と絶妙にマッチし、どんなに食べても飽きのこない大人の味です。
道の駅「まくらがの里 こが」
ソフトクリーム
キウイソフトクリーム
キウイフルーツの栽培が盛んであるため、そのキウイフルーツのさっぱりした酸味をソフトクリームにしました
道の駅「湯の香しおばら」
ソフトクリーム
そばソフトクリーム
焙煎したそば粉の風味とバニラの甘さがマッチした、くせのない味。ほのかにそば独特の舌触りも楽しめます。
道の駅「東山道伊王野」
ソフトクリーム
初恋の想い出 ぶどう&ブルーベリーマーブル
口の中に広がるぶどうの香りとブルーベリーの酸味が合まって、
爽やか感を醸し出します。
道の駅「はが」
ソフトクリーム
いちごソフトクリーム
みぶ産のイチゴ果汁が入っていますので、程よい酸味と甘味が絶妙にソフトクリームです。
道の駅「みぶ」
ソフトクリーム
りんごソフトクリーム
矢板の特産品のりんごジュースをふんだんに使用、シャーベットのような独特の食感が人気のソフトクリーム
道の駅「やいた」
ソフトクリーム
花まめソフト
六合特産の花いんげん豆を使ったソフトクリームです。
道の駅「六合」
ソフトクリーム
クレミア
北海道生クリーム使用のミルク感あふれるソフトクリームと相性抜群のラング-ドシャコーンを合わせました。
道の駅「川場田園プラザ」
ソフトクリーム
白沢高原ソフト
濃厚な生乳と季節ごとの地元産フルーツを使ったフレーバー(春:イチゴ夏:ブルーベリー秋:りんご)が人気
道の駅「白沢」
ソフトクリーム
ご当地ソフト! 花豆ミルクソフトクリーム
地元特産の高原花まめを使用したあづき風味のご当地ソフトです。
道の駅「草津運動茶屋公園」
ソフトクリーム
ソフトクリーム・デ・ロワ
人気のガトーラスク「グーテ・デ・ロワ」と濃厚な味わいのソフトクリームが絶妙にマッチした一品。
道の駅「ららん藤岡」
ソフトクリーム
さるなし・空芯菜ソフトクリーム
玉川村産の「さるなし(キウイフルーツの原種)」とクセが無くお子様に人気の「空芯菜」を使ったミックスソフトクリーム。
道の駅「たまかわ」
ソフトクリーム
アスパラソフト
平田村産アスパラを練り込んだ、ソフトクリーム。そのままでよし。塩やマヨネーズパウダーを振ってよし。
道の駅「ひらた」
ソフトクリーム
サンシャインとまとソフト
よつくら港オリジナル。地元「とまとランドいわき」のサンシャイントマトジュースを贅沢に使用しました。
道の駅「よつくら港」
ソフトクリーム
赤カボチャソフトクリーム
特産品の奥会津金山赤かぼちゃをフリーズドライパウダーにし、バニラソフトに練り込んだほんのり甘い当店自慢一押しソフトです。
道の駅「奥会津かねやま」
ソフトクリーム
常陸大黒ソフト
茨城県北部の特産品、常陸大黒のソフトクリームです。なめらかな舌触りとまろやかな甘さの後味が特徴的。
道の駅「奥久慈だいご」