京都府
道の駅「海の京都 宮津」
ATM
ベビーベッド
レストラン
軽食・喫茶
宿泊施設
温泉施設
キャンプ場等
公園
展望台
美術館・博物館
ガソリンスタンド
EV充電施設
無線LAN
シャワー
体験施設
観光案内
身障者トイレ
ショップ
<第44回(2015.11)登録>
平成29年8月にリニューアルオープンした当駅では、これまで地元産の旬の新鮮野菜や魚介類が多く並ぶ宮津まごころ市、かつて北前船で栄えた寄港地の蔵をイメージした観光案内所のほかに、新しく「海の京都の台所」をコンセプトに、宮津産を中心とした丹後エリアの旬の食材を提供し、買う・食べる・体感するが一体となった飲食店「おさかなキッチンみやづ」がOPEN。
平成29年8月にリニューアルオープンした当駅では、これまで地元産の旬の新鮮野菜や魚介類が多く並ぶ宮津まごころ市、かつて北前船で栄えた寄港地の蔵をイメージした観光案内所のほかに、新しく「海の京都の台所」をコンセプトに、宮津産を中心とした丹後エリアの旬の食材を提供し、買う・食べる・体感するが一体となった飲食店「おさかなキッチンみやづ」がOPEN。
- 道の駅名
- 海の京都 宮津
- 所在地
- 626-0012 京都府宮津市字浜町3007
- 駐車場
- 大型:7台 普通車:49(うち身障者用1)台
- 営業時間
- 直売所 9:00~17:00(年末年始休み)・飲食施設 10:00~21:00(火曜日のみ17:00まで/年末年始、水曜日休み)・案内所 9:00~18:00
- ホームページ2
- http://michinoeki-miyazu.jp/
- マップコード
- 197 143 197
お知らせ
豆コレクション
道の駅「海の京都 宮津」で取り扱っている豆一覧
- 青大豆
- スナップエンドウ
- 大豆
- モロッコいんげん
- 枝豆
- そら豆
- グリーンピース
- 絹さや
- さやいんげん
- 黒大豆(黒豆)
- 小豆
- 金時豆
- うずら豆
- 青えんどう
- 落花生
- …野菜豆
- …乾燥豆