福島県

道の駅「道の駅「安達」智恵子の里 上り線」

  • ATM
  • ベビーベッド
  • レストラン
  • 軽食・喫茶
  • 宿泊施設
  • 温泉施設
  • キャンプ場等
  • 公園
  • 展望台
  • 美術館・博物館
  • ガソリンスタンド
  • EV充電施設
  • 無線LAN
  • シャワー
  • 体験施設
  • 観光案内
  • 身障者トイレ
  • ショップ
全国的に珍しい上下線ともにある施設。詩集「智恵子抄」で有名な高村光太郎の妻 高村智恵子の生誕の地であることから、サブネームは「智恵子の里」。上り線には、1,000年以上の歴史を持つ「上川崎和紙」を今に伝える「二本松市和紙伝承館」があり、紙漉き体験や工芸品体験が楽しめる。
地域の特産品や新鮮野菜も購入できる。飲食店が選べ「のぼり食堂」「もめん亭」「みどり湯」 3店舗ある。季節のアイスを提供する「ツースリー」もあり、オススメは「和紙ソフトクリーム」。 上下線行き来するだけで、1日中遊べる、便利で楽しい道の駅。
道の駅名
道の駅「安達」智恵子の里 上り線
所在地
9691511 福島県二本松市下川崎字上平33-1
TEL
0243613100
駐車場
大型:44台 普通車:146台
営業時間
9:00~18:00 〔店舗により異なる〕
ホームページ
http://www.michinoeki-adachi.jp/
ホームページ2
マップコード
129 763 823
Pickup Information

イチ押し

二本松市安達ヶ原地区に伝わる鬼婆伝説に因んだ商品が多数あります。ここだけ土産。インパクトありすぎ!

周辺の観光情報

安達ヶ原ふるさと村
 大人も子供も一日中楽しめる。屋内遊具施 げんきキッズパークにほんまつが併設されており、無料で遊べる(^O^)/ 

お土産品

地元豆乳使用、甘さ控えめな美味しいロールケーキ「大地の豆乳ロールケーキ」。
カットした豆乳ロール1個290円(税込) 豆乳ロール1本(箱入)1,680円(税込)
道の駅安達限定商品です。

レストランのメニュー

のぼり食堂 人気の「三元豚」メニューシリーズ。画像は「三元豚ソースカツ丼」1,100円
他に、「三元豚とんかつ定食」「三元豚カツカレー」「三元豚かつ丼」がある。
肉厚なので揚げ時間少々いただきます。

レストランのメニュー

のぼり食堂限定「出刃ーグカレー」1,000円
二本松市安達ヶ原地区に昔から伝わる鬼婆伝説に因んだメニュー。
鬼婆の住処近くに「血の池(出刃洗いの池)」がある。
血の池をイメージした赤いカレー(マサラカレー)と出刃の形のハンバーグが美味しい。。。
大人気メニューです。

豆コレクション

道の駅「道の駅「安達」智恵子の里 上り線」で取り扱っている豆一覧
  • 枝豆
  • さやいんげん
  • 絹さや
  • 黒大豆(黒豆)
  • 小豆
  • 白花豆
  • スナップエンドウ
  • グリーンピース
  • モロッコいんげん
  • 大豆
  • 青大豆
  • 落花生
  • レンズ豆
  • …野菜豆
  • …乾燥豆

アイスクリームセレクション

ソフトクリーム

おにばばソフトクリーム

のぼり食堂限定。
二本松市安達ヶ原地区に昔から伝わる鬼婆伝説に因んだメニュー。
「おにばばプリントクッキー」と下り線ベーカリーで焼いた「出刃クッキー」が
酪王カフェ・オレソフトクリームに・・・
怖くて・・・美味しいソフトクリーム
是非ご賞味ください!
発売期間 : 通年価格 : 600円

ホッと麺!セレクション

ラーメン

ドクロラーメン

ベースが塩のラーメン。ドクロの形をしたものは、揚げ豆腐になっている。お好みで辛味噌をつけて食べる。2度美味しいラーメン。
発売期間 : 通年価格 : 800円