岩手県道の駅「種山ヶ原」
<第5回(1994.4)登録>
種山ヶ原は、イートハーブの自然を愛した宮沢賢治ゆかりの地。道の駅の愛称「ぽらん」は賢治の著書から。地元特産の辛味鶏1羽から数グラムしかとれない鶏ハラミ、地元の間伐材利用の木工品「バードコール」が話題
種山ヶ原は、イートハーブの自然を愛した宮沢賢治ゆかりの地。道の駅の愛称「ぽらん」は賢治の著書から。地元特産の辛味鶏1羽から数グラムしかとれない鶏ハラミ、地元の間伐材利用の木工品「バードコール」が話題
道の駅名 | 種山ヶ原(たねやまがはら) |
---|---|
所在地 | 029-2311 岩手県気仙郡住田町世田米字子飼沢30-39 |
TEL | 0197-38-2215 |
駐車場 | 大型:5台 普通車:33(身障者用2)台 |
営業時間 | 9:00~18:00(冬期17:00まで) |
ホームページ | http://poran.sumita-gayagaya.jp/ |
ホームページ2 | http://www.thr.mlit.go.jp/road/koutsu/Michi-no-Eki/iwate/iw05.html |
マップコード | 645 047 238 |
ATM
ベビーベッド
レストラン
軽食・喫茶
宿泊施設
温泉施設
キャンプ場等
公園
展望台
美術館・博物館
ガソリンスタンド
EV充電施設
無線LAN
シャワー
体験施設
観光案内
身障者トイレ
ショップ

イチ押し情報Pickup Information
○いいもの三品
・幻の鶏肉・鶏ハラミ
・ばっけソーセージ
・バードコール(木工品)
道の駅「種山ヶ原」で取り扱っている豆一覧
■・・・・野菜豆 ■・・・・乾燥豆
- 大豆
- 黒平豆
- 黒大豆(黒豆)
- ささげ(やさい豆)
- 枝豆
- 絹さや
- さやいんげん
- そら豆
- スナップエンドウ
- 青大豆
- くらかけ豆
- 小粒大豆
- 小豆
- 金時豆
- うずら豆
- 紫花豆
- 白花豆
ソフトクリーム ソフトクリーム
発売期間 | 通年(予定) |
---|---|
価格 | 300円 |
一般的なソフトクリームです。味はバニラ、期間限定の味ミックス。期間限定の味は不定期で味が変わります(いちご・ラムネ他)。限定の味はま〜るいソフトクリームでカワイイです。
ラーメン 住田鶏ハラミらーめん
発売期間 | 通年 |
---|---|
価格 | 700円 |
地元で人気の商品「すみた鶏ハラミ(ネギ塩味付)」が入っています。鶏ハラミの食感に加え、焼きねぎの香ばしさとレモンの香りがクセになるあっさり塩ラーメンです。