和歌山県道の駅「青洲の里」
<第44回(2015.11)登録>
華岡青洲(はなおかせいしゅう)は、麻酔薬「通仙散(つうせんさん)」を発明し、世界で初めての全身麻酔による乳ガン摘出手術に成功した外科医です。当道の駅は、その偉業を顕彰する展示室があり、また青洲の住居兼診療所・医学校である「春林軒」が隣接しています。レストランでは紀の川市が進める食育の拠点として、地元で生産された四季折々の食材を活用したお料理をバイキング形式で楽しめます。
華岡青洲(はなおかせいしゅう)は、麻酔薬「通仙散(つうせんさん)」を発明し、世界で初めての全身麻酔による乳ガン摘出手術に成功した外科医です。当道の駅は、その偉業を顕彰する展示室があり、また青洲の住居兼診療所・医学校である「春林軒」が隣接しています。レストランでは紀の川市が進める食育の拠点として、地元で生産された四季折々の食材を活用したお料理をバイキング形式で楽しめます。
道の駅名 | 青洲の里(せいしゅうのさと) |
---|---|
所在地 | 649-6604 和歌山県紀の川市西野山473 |
TEL | 0736-75-6008 |
駐車場 | 大型:4台 普通車:48(身障者用2)台 |
営業時間 | 9:00~17:00 <定休日:火曜(祝日の場合は翌日)、年末年始> |
ホームページ | http://seishu.sakura.ne.jp/ |
ホームページ2 | http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/wakayama/seishunosato.html |
マップコード | 106 113 250 |
ATM
ベビーベッド
レストラン
軽食・喫茶
宿泊施設
温泉施設
キャンプ場等
公園
展望台
美術館・博物館
ガソリンスタンド
EV充電施設
無線LAN
シャワー
体験施設
観光案内
身障者トイレ
ショップ
周辺の観光情報
○青洲まつり(10月下旬)「青洲時代行列」参加者募集中【令和2年は中止】
○七草粥まつり(1月上旬)「春林軒」で七草粥と甘酒をどうぞ【令和3年は中止】