高知県道の駅「土佐さめうら」
<第13回(1997.10)登録>
嶺北の道案内や見どころを紹介するとともに、休憩所としてトイレやシャワーも完備。地元の産品や民工芸品の展示、販売を行っています。
食堂与作では地元和牛を使った嶺北ビーフの牛丼や手作りコロッケ、田舎寿しも好評。
コインシャワー室 男性用2室、女性用1室 8分100円
9:00~18:00【18時以後の使用につきましては、地蔵庵(0887-82-2391)に問い合わせください。】
嶺北の道案内や見どころを紹介するとともに、休憩所としてトイレやシャワーも完備。地元の産品や民工芸品の展示、販売を行っています。
食堂与作では地元和牛を使った嶺北ビーフの牛丼や手作りコロッケ、田舎寿しも好評。
コインシャワー室 男性用2室、女性用1室 8分100円
9:00~18:00【18時以後の使用につきましては、地蔵庵(0887-82-2391)に問い合わせください。】
道の駅名 | 土佐さめうら(とささめうら) |
---|---|
所在地 | 781-3521 高知県土佐郡土佐町田井字桜ヶ内448-2 |
TEL | 0887-82-1680 |
駐車場 | 大型:3台 普通車:38(身障者用2)台 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
ホームページ | http://www.tosa-sameura.com/ |
ホームページ2 | http://www.skr.mlit.go.jp/road/rstation/station/tosasameura.html |
マップコード | 73 845 648 |
ATM
ベビーベッド
レストラン
軽食・喫茶
宿泊施設
温泉施設
キャンプ場等
公園
展望台
美術館・博物館
ガソリンスタンド
EV充電施設
無線LAN
シャワー
体験施設
観光案内
身障者トイレ
ショップ
お知らせ
2017年6月19日 | 夏のキャンペーン!5月~9月「土佐あかうし」手ぶらでバーベキュー |
---|
道の駅「土佐さめうら」で取り扱っている豆一覧
■・・・・野菜豆 ■・・・・乾燥豆
- 黒大豆(黒豆)
- 金時豆
- 小豆