鳥取県道の駅「きなんせ岩美」
<第43回(2015.4)登録>
海と山を有する岩美町の特産品を数多く取り扱っています。採れたての新鮮野菜や果物などの山の幸、町内の漁港で水揚げされた海の幸をはじめ、特産品を使用した加工食品や岩美町内の窯元で造られた焼き物や工芸品など岩美町の『良いモノ』が一同に集まります。
海と山を有する岩美町の特産品を数多く取り扱っています。採れたての新鮮野菜や果物などの山の幸、町内の漁港で水揚げされた海の幸をはじめ、特産品を使用した加工食品や岩美町内の窯元で造られた焼き物や工芸品など岩美町の『良いモノ』が一同に集まります。
道の駅名 | きなんせ岩美(きなんせいわみ) |
---|---|
所在地 | 681-0065 鳥取県岩美郡岩美町新井337-4 |
TEL | 0857-73-5155 |
駐車場 | 大型:8台 普通車:65(身障者用2)台 |
営業時間 | 9:00~19:00〔施設により異なる〕 |
ホームページ | http://www.cgr.mlit.go.jp/chiki/doyroj/Michi-no-Eki/index.html |
ホームページ2 | http://kinanseiwami.jp/ |
マップコード | 125 834 643 |
ATM
ベビーベッド
レストラン
軽食・喫茶
宿泊施設
温泉施設
キャンプ場等
公園
展望台
美術館・博物館
ガソリンスタンド
EV充電施設
無線LAN
シャワー
体験施設
観光案内
身障者トイレ
ショップ

イチ押し情報Pickup Information
岩美町の海の幸を買うなら当道の駅の鮮魚販売店「魚跳屋」がオススメ!春はモサエビ、夏は岩牡蠣、秋は赤カレイ、冬は松葉ガニと町内の港で水揚げされたその時々の旬の鮮魚を販売しています。その他にも、町内漁協の女性部が考案したするめの糀漬けやハタハタの南蛮漬けなどの加工品も大人気です。