奈良県道の駅「杉の湯 川上」
<第1回(1993.4)登録>
国道169号線沿いにある「杉の湯川上」は、特産品コーナー「山幸彦のおみやげ屋」や、お昼時には行列もできるセルフ方式の「麺コーナー」があり、「お土産」も「食」も充実しています。
すぐとなりの駐車場で開催される「ふるさと市場」(3~11月の土日祝)は、地元食材や工芸品などが並び、観光客にも人気です。
国道169号線沿いにある「杉の湯川上」は、特産品コーナー「山幸彦のおみやげ屋」や、お昼時には行列もできるセルフ方式の「麺コーナー」があり、「お土産」も「食」も充実しています。
すぐとなりの駐車場で開催される「ふるさと市場」(3~11月の土日祝)は、地元食材や工芸品などが並び、観光客にも人気です。
道の駅名 | 杉の湯 川上(すぎのゆ かわかみ) |
---|---|
所在地 | 639-3553 奈良県吉野郡川上村迫695 |
TEL | 0746-52-0006 |
駐車場 | 大型:4台 普通車:50(身障者用1)台 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
ホームページ | http://www.suginoyu.com/ |
ホームページ2 | http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/nara/suginoyukawakami.html |
マップコード | 439 624 027 |
ATM
ベビーベッド
レストラン
軽食・喫茶
宿泊施設
温泉施設
キャンプ場等
公園
展望台
美術館・博物館
ガソリンスタンド
EV充電施設
無線LAN
シャワー
体験施設
観光案内
身障者トイレ
ショップ

イチ押し情報Pickup Information
吉野杉の杜に包まれた優美なホテルが併設されており、日帰り温泉をご利用頂けます。
「ホテル杉の湯」の料理人が作るダシを使った「うどん」と「そば」は絶品です!
特産品の柿の葉寿司をご一緒にどうぞ!
周辺の観光情報

湯盛温泉ホテル杉の湯
森と水の源流館
丹生川上神社上社
匠の聚
蜻蛉の滝
お土産品

かきもち(540円)
ほんのり甘く、軽い食感が特徴です。もち米にエビやアオノリ、ゴマ、砂糖を練りこみ、食べやすい厚さにカットして油で揚げています。手作りの味をどうぞ。
周辺のイベント情報
5月 匠の聚アートフェスティバル
7月 丹生川上神社上社七夕燈籠祭
8月 かみせ祭
10月 丹生川上神社上社例大祭
匠の聚山のふゑすた
11月 山幸彦まつり