長野県道の駅「木曽ならかわ」
<第15回(1999.8)登録>
~木にこだわったミュージアム&ショップで漆器づくり体験~
木曽漆器などの伝統工芸品やワイン・日本酒などの特産品を揃えた「木曽くらしの工芸館」と農産物や農産加工物を扱う「ならかわ市場」があります。
~木にこだわったミュージアム&ショップで漆器づくり体験~
木曽漆器などの伝統工芸品やワイン・日本酒などの特産品を揃えた「木曽くらしの工芸館」と農産物や農産加工物を扱う「ならかわ市場」があります。
道の駅名 | 木曽ならかわ(きそならかわ) |
---|---|
所在地 | 399-6302 長野県塩尻市大字木曽平沢2272-7 |
TEL | 0264-34-3888 |
駐車場 | 大型:16台 普通車:77(身障者用2)台 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
ホームページ | http://www.kiso.or.jp/ |
ホームページ2 | https://www.cbr.mlit.go.jp/michinoeki/nagano/nagano07.html |
マップコード | 420 836 854 |
ATM
ベビーベッド
レストラン
軽食・喫茶
宿泊施設
温泉施設
キャンプ場等
公園
展望台
美術館・博物館
ガソリンスタンド
EV充電施設
無線LAN
シャワー
体験施設
観光案内
身障者トイレ
ショップ
周辺の観光情報

○平出遺跡
○木曽くらしの工芸館