茨城県道の駅「さかい」
<第10回(1996.4)登録>
~水辺に遊び、道に憩う、リバーサイドステーション。~
利用者に快適な休憩を提供するスペースも十分確保してあります。水辺で心ゆくまで遊んだ後や、ドライブの気分転換に、また道路情報や観光案内など各種の情報収集や多目的にご利用ください。
気楽に、気軽に、とっておきのおいしさと出会える軽食・喫茶コーナー。味自慢の各種メニューをご用意しました。また、隣接の物産品コーナーには、境町の新鮮野菜や特産品が展示即売されています。身近なところに意外な特産物や伝統品があったりなど、境町により親しむコーナーです。
~水辺に遊び、道に憩う、リバーサイドステーション。~
利用者に快適な休憩を提供するスペースも十分確保してあります。水辺で心ゆくまで遊んだ後や、ドライブの気分転換に、また道路情報や観光案内など各種の情報収集や多目的にご利用ください。
気楽に、気軽に、とっておきのおいしさと出会える軽食・喫茶コーナー。味自慢の各種メニューをご用意しました。また、隣接の物産品コーナーには、境町の新鮮野菜や特産品が展示即売されています。身近なところに意外な特産物や伝統品があったりなど、境町により親しむコーナーです。
道の駅名 | さかい(さかい) |
---|---|
所在地 | 306-0433 茨城県猿島郡境町1341-1 |
TEL | 0280-87-5011 |
駐車場 | 大型:13台 普通車:128(身障者用3)台 |
営業時間 | 9:00~18:00<休 12/30~1/1、2月・9月第2月曜日(祝日の場合はその翌日)> |
ホームページ | https://www.ktr.mlit.go.jp/road/chiiki/road_chiiki00000056.html |
ホームページ2 | https://www.sakaimachi.co.jp/ |
マップコード | 45 350 864 |
ATM
ベビーベッド
レストラン
軽食・喫茶
宿泊施設
温泉施設
キャンプ場等
公園
展望台
美術館・博物館
ガソリンスタンド
EV充電施設
無線LAN
シャワー
体験施設
観光案内
身障者トイレ
ショップ

イチ押し情報Pickup Information
○さかい河岸レストラン 茶蔵(ちゃぐら)
1階にビュッフェスタイルレストランのさかいキッチン、2階にはさしま茶やスイーツを
楽しめるさしま茶サロン、そして鉄板焼きが堪能できるさかい鉄板と3つの飲食店を擁した隈研吾氏設計の施設です。
周辺の観光情報
○リバーサイドパーク
オフロードタイプのセグウェイで利根川河川敷を走れます。
お土産品
○さしま茶
深蒸し製法が主流となっているお茶に加え、オリジナルペットボトル飲料など加工品も販売
○レタス
茨城県のレタス生産量は全国第2位!利根川の爽やかな風と明るい太陽で育つ、シャキッとしたさかいの「さわやかレタス」