秋田県道の駅「清水の里・鳥海郷」
<第20回(2004.8)登録>
~ほとばしる自然の水彩美~
鳥海名物「松皮餅」などの手作り加工品をはじめ、地元産そば粉で製造した「百宅(ももやけ)そば」や山菜やきのこ、新鮮野菜・果物、鳥海りんどうがぎっしり並んでいます。
百宅そばは、マタギの里として知られ、平家の落人伝説もある百宅集落で栽培されてきました。鳥海山直下・霜降る里のおいしいそばとしての評価が高く、艶やかなのどごしと腰のある噛みごたえが特徴です。
~ほとばしる自然の水彩美~
鳥海名物「松皮餅」などの手作り加工品をはじめ、地元産そば粉で製造した「百宅(ももやけ)そば」や山菜やきのこ、新鮮野菜・果物、鳥海りんどうがぎっしり並んでいます。
百宅そばは、マタギの里として知られ、平家の落人伝説もある百宅集落で栽培されてきました。鳥海山直下・霜降る里のおいしいそばとしての評価が高く、艶やかなのどごしと腰のある噛みごたえが特徴です。
道の駅名 | 清水の里・鳥海郷(しみずのさと・ちょうかいごう) |
---|---|
所在地 | 015-0721 秋田県由利本荘市鳥海町上笹子字堺台100 |
TEL | 0184-59-2022 |
駐車場 | 大型:7台 普通車:79(身障者用2)台 |
営業時間 | 8:30~18:00 <休 12/31~1/2> |
ホームページ | http://ktmhp.com/hp/hotin-chokai |
ホームページ2 | http://www.thr.mlit.go.jp/road/koutsu/Michi-no-Eki/akita/ak23.html |
マップコード | 668 680 700 |
ATM
ベビーベッド
レストラン
軽食・喫茶
宿泊施設
温泉施設
キャンプ場等
公園
展望台
美術館・博物館
ガソリンスタンド
EV充電施設
無線LAN
シャワー
体験施設
観光案内
身障者トイレ
ショップ
イチ押し情報Pickup Information
○ 笹子山菜まつり(土曜日)〔5月中旬〕
○ 10%割引祭(日曜日)〔6月下旬〕
○ 笹子きのこまつり(土曜日)〔10月中旬〕
○ りんごまつり(日曜日)〔12月中旬〕
○ 笹子雪まつり(土・日曜日)〔2月上旬〕
※諸事情により変わる場合があります。
周辺の観光情報
「法体の滝」(ほったいのたき)。日本の滝100選に選定されている名瀑です。新緑や紅葉の季節は絶景です。
お土産品
松皮餅。全国でも珍しい「松皮」の薄皮を使用した大福餅。松皮のあくをしっかりと抜き柔らかくして餅に練り込みます。餅のうす紫色は自然な松皮の色合いです。
レストランのメニュー
クリームそばパスタ。地元産そば粉を使用した「蕎麦パスタ」です。フェットチーネがクリームソースに良く合います。
レストランのメニュー

鳥海ダムカレー。建設予定の「鳥海ダム」をモチーフにした「ダムカレー」です。
周辺のイベント情報
○ 鳥海新緑まつり、菜らんどまつり(日曜日)〔6月上旬〕
○ 由利本荘鳥海獅子まつり『本海獅子舞番楽(重要無形民俗文化財)』〔8/16〕
○ 月山神社祭典(第1土・日)〔9月上旬〕
○ 法体の滝 紅葉まつり(日曜日)〔10月中旬〕
道の駅「清水の里・鳥海郷」で取り扱っている豆一覧
■・・・・野菜豆 ■・・・・乾燥豆
- 枝豆
- さやいんげん
- 絹さや
- 黒大豆(黒豆)
- 小豆
- ささげ(乾燥豆)
- 金時豆
- スナップエンドウ
- モロッコいんげん
- 青大豆
- 大納言
ソフトクリーム ジャージーソフトクリーム
発売期間 | 4月~10月 |
---|---|
価格 | 380円 |
由利本荘市花立牧場のジャージー牛乳から作られた、コクのあるソフトクリームです。