岩手県道の駅「かわさき」
<第18回(2002.8)登録>
一関地方に古くから伝わる郷土料理「かにばっとう」が人気。北上川のモクズガニに、野菜、はっとう(すいとん)を入れた料理。「ツルクビいものこ」、「ほど芋茶」「ほどいもかりんとう」などが、こだわりの品。
一関地方に古くから伝わる郷土料理「かにばっとう」が人気。北上川のモクズガニに、野菜、はっとう(すいとん)を入れた料理。「ツルクビいものこ」、「ほど芋茶」「ほどいもかりんとう」などが、こだわりの品。
道の駅名 | かわさき(かわさき) |
---|---|
所在地 | 029-0202 岩手県一関市川崎町薄衣字法道地42-3 |
TEL | 0191-36-5170 |
駐車場 | 大型:13台 普通車:67(身障者用4)台 |
営業時間 | 9:00~19:00(12~2月は9:00~18:00) |
ホームページ | http://www.kawanoakari.com/ |
ホームページ2 | http://www.thr.mlit.go.jp/road/koutsu/Michi-no-Eki/iwate/iw26.html |
マップコード | 199 828 421 |
ATM
ベビーベッド
レストラン
軽食・喫茶
宿泊施設
温泉施設
キャンプ場等
公園
展望台
美術館・博物館
ガソリンスタンド
EV充電施設
無線LAN
シャワー
体験施設
観光案内
身障者トイレ
ショップ

イチ押し情報Pickup Information
○いいもの三品
・イチゴ大福
・大橋がんづき(郷土菓子)
・金時饅頭
道の駅「かわさき」で取り扱っている豆一覧
■・・・・野菜豆 ■・・・・乾燥豆
- 青大豆
- 大豆
- 枝豆
- スナップエンドウ
- ささげ(やさい豆)
- そら豆
- 絹さや
- さやいんげん
- 黒大豆(黒豆)
- 黒平豆
- 大納言
- 小豆
- ささげ(乾燥豆)
- 青平豆
- 白小豆
- 金時豆
- うずら豆
- 青えんどう
- モヤシ
- 落花生