秋田県道の駅「おが」
道の駅おが は、秋田県臨海部のほぼ中央に位置し、日本海に突き出た男鹿半島の大部分を占めている男鹿市で初めての道の駅となります。昭和48年に1市単独で男鹿国定公園の指定を受け、入道崎、寒風残、西海岸などの特徴的な自然景観やジオパーク、国指定無形民俗文化財「男鹿のナマハゲ」、など多彩な観光資源及び伝統文化が数多く残されており、秋田県内を代表する観光地として、また、ドライブコースとして親しまれています。
道の駅おが は、男鹿半島周遊観光のゲートウェイとしてJR男鹿線の終着駅JR男鹿駅がある船川地区に位置し、新鮮な魚介類を中心とした地域特産物販売、レストラン、軽食機能を備えた観光拠点である複合観光施設「オガーレ」が併設されており、多くの方に訪れていただいています。
さまざまな情報を発信していきますので、ぜひお立ち寄りください。
道の駅おが は、男鹿半島周遊観光のゲートウェイとしてJR男鹿線の終着駅JR男鹿駅がある船川地区に位置し、新鮮な魚介類を中心とした地域特産物販売、レストラン、軽食機能を備えた観光拠点である複合観光施設「オガーレ」が併設されており、多くの方に訪れていただいています。
さまざまな情報を発信していきますので、ぜひお立ち寄りください。
道の駅名 | おが(おが) |
---|---|
所在地 | 010-05111 秋田県男鹿市船川港船川字新浜町1番地19 |
TEL | 0185-47-7515 |
駐車場 | 大型:7台 普通車:151台 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
ホームページ | http://michinoekioga.co.jp/ |
ホームページ2 | http://michinoekioga.co.jp/ |
マップコード |
ATM
ベビーベッド
レストラン
軽食・喫茶
宿泊施設
温泉施設
キャンプ場等
公園
展望台
美術館・博物館
ガソリンスタンド
EV充電施設
無線LAN
シャワー
体験施設
観光案内
身障者トイレ
ショップ