新規オープン道の駅 ご紹介
Posted:2020-7-10
第三回
令和2年を迎えて、新しい道の駅のオープンはまだまだ続きます!
今回は、令和2年にオープンを迎えた新しい道の駅をご紹介します。
令和2年3月13日 道の駅登録(平成15年9月27日に供用開始)
道の駅 サンライズひがし(沖縄県)
生産量日本一を誇る東村!パインアップルを買うならここ!!
生産量日本一を誇る東村のパインアップル。旬は夏場(6月~8月)!様々な種類のパインが店頭に並びます。また、パインをはじめ地元素材を使ったオリジナル商品も豊富で、楽しくお買い物ができます。施設には直売所の他にレストランや加工所も併設されており、観光客だけでなく地域住民も共に利用できる道の駅です。
生産量日本一を誇る東村のパインアップル
山盛りの県産もやしと牛肉炒めがのった牛そばが人気!
所在地 : 沖縄県国頭郡東村字平良550番地23
TEL : 0980-43-2270
令和2年4月1日 オープン
道の駅 たかねざわ 元気あっぷむら(栃木県)
「行きたくなる場所、ここにしかない空間」
ゆかりのあるクリエイターや町の農業者・商業者が作る様々な魅力のあるものを集約しながら、グランピング、温泉、食事、遊びや体験等のサービスを複層的に提供することにより、特別な日の観光の目的地としても、普段使いする近隣の住民にとっても「行きたくなる場所 ここにしかない空間」となる「滞在型の道の駅」です。
グランピング Takanezawa Trailers BASE
一年を通して快適に過ごせる全15棟のトレーラーハウス
所在地 : 栃木県塩谷郡高根沢町大字上柏崎588番地1
TEL : 028-676-1126
令和2年4月24日 オープン
道の駅 筑前みなみの里(福岡県)
福岡都市圏とあさくら地域を結ぶ情報と交流の新たな玄関
福岡市内から約1時間、都会に近い「とかいなか」。自然と調和した昔懐かしい古民家をコンセプトとし、防災施設のある避難所や赤ちゃんの駅としての機能を有しています。併設する直売所では地元農産物や筑前クロダマル等の加工品を販売、田舎の食文化を味わえる農村レストランや1月から春先まではいちご狩りも楽しめます。
レストランのかまど炊きごはん、筑前煮はお替り自由
写真の他にもさまざまな加工品を取り揃えています
所在地 : 福岡県朝倉郡筑前町三並866番地
道の駅「筑前道の駅」 TEL : 0946-42-6779
ファーマーズマーケット「みなみの里」 TEL : 0946-42-8115